沖縄全域を工事エリアにし、住宅の躯体改修・塗装・防水をメインに業務展開している、CS(コンフォートサービス)のホームページです。 |
CS コンフォートサービス〓業務内容 【コンクリート改修・塗装・防水工事業】 |
塗装工事:防水工事(超速硬化ウレタン吹付システム):コンクリート補修工事:断熱工事:増改築工事:外溝工事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
☆ 高強度超速硬化ウレタンゴム系塗膜防水工法 ☆ | |
RIM SPRAY(リムスプレー) AGCポリマー建材株式会社(ACC旭硝子グループ企業) | |
QUICK SPRAY(クイックスプレー)株式会社 ダイフレックス | |
![]() ![]() ![]() |
超速硬化ウレタン防水材 |
■特殊なエンボス仕上げで、ノンスリップ性やムラのない仕上りです。(特許登録済) ■無溶剤システムのため、厚みは1.5mm〜任意の厚みまで連続で施工できます。 (標準仕様のプライマー・トップコートは溶剤系です。) ■超速硬化(約3分)のため、次のことが可能です。 @立上り面・球面・天井面でもダレずに均一な塗膜が確保できます。 A連続してトップコート塗布作業ができます。 B施工直後の降雨でも表面に影響を受けません。また、漏水の心配 もありません。 C枯れ葉や昆虫・鳥の糞が付着しづらくなります。 D工期の大幅な短縮が望めます。 ■機械施工のため、撹拌の混合不良による未硬化が防げます。 ■塗膜物性が従来のウレタン塗膜防水より数段優れ、強靭な塗膜を形成します。 ■高い耐久性の為、摩擦・ヘタリ・ネジレなどや車のタイヤによる影響をほとんど受けません。 |
|
専用施工機械 | |
■油圧ポンプを内蔵した高圧スプレーマシーンを使用し、外気温に影響されず(5℃以上)安定した施工が得られます。 ■発電機・コンプレッサー・スプレーマシンを専用車に搭載し施工場所にホースを伸ばして施工します。 ■使用材料は地上に保管し使用しますので荷揚げや似降ろし作業がいりません。 ■平均吐出量は5リットル/分で、400〜600uの施工が1日(1台)で可能です。 |
|
☆ 環境対策型防水工法 ☆ | |
機械的固定メカロックML工法 AGCポリマー建材株式会社 | |
環境DD-SP工法 株式会社 ダイフレックス | |
☆ 環境対策型防水断熱工法 ☆ | |
外断熱・機械的固定マルチボードMB工法 AGCポリマー建材株式会社 | |
☆ コンクリート補修保護工法 ☆ | |
キクスイBR工法(中性化防止・塩害対策工法) 菊水化学工業株式会社 | |
キクスイSA工法(超耐候性コンクリート保護システム工法) 菊水化学工業株式会社 |
[HOME]-[会社情報]-[業務案内]-[製品情報]-[施工実績]-[お問合わせ] |
|
Copyright (C) 2007 Comfort Service All Rights Reserved. |